投稿記事一覧
-
心理学
自分の強みを知ろう!ストレングスファインダーの診断結果と考察
自分にとって向いている仕事はなんだろう?自分は何が得意なのだろう?と多くの人は迷うと思います。実際私も随分悩み、色んな心理学文献をあさったりしていました。今回は私が試した中でも充分効果があり今でも信頼性が高いと実感するGallup社のストレン... -
アート・デザイン
【美術の時間3】ポストバロックと呼ばれるロココ絵画の時代 バロックと古典主義の流れの中で
美術の教養を身に付けて絵画を見る目やクリエイティブなヒントを美術作品から得られる知識を得よう!という目的で始めた美術の時間。第3回目はバロック様式の後のロココと言われる美術様式についてまとめます。一言で言うと、ロココ様式というのは絶対王政... -
アート・デザイン
【美術の時間2】美術史の誕生と基本概念を分かりやすく解説。明暗の画家カラヴァッジョはどこがバロック様式なのか。
美術の教養を身に付けて美術作品を見る目を養おう!という名目で始めた【美術の時間】シリーズ。第1回は美術における古典主義についてまとめました。第2回となる今回は、そもそもいつ美術史が誕生したのか?について見ていき、バロック様式とされるカラヴ... -
心理学
モテる人の態度は「どっちつかず」というバージニア大学の研究 対人魅力の恋愛心理学3
どんな態度が一番モテるのか?についてバージニア大学(University of Virginia)の研究では「どっちつかず」の不確実な態度が最も相手の興味を引くという結論をだしています。 「どっちつかず」という相手にとってよく分からない態度は相手の気を惹き付ける... -
心理学
誰かと仲良くなりたいのなら甘いものを食べると良いらしい 対人魅力の恋愛心理学2
誰かと食事をする事で親密になる事が出来るのは誰しも意識せずとも知っていると思います。新しい組織や新学期などで誰かと仲良しになりたいとき一緒に食事をしますよね。私も昔働いていた会社でシャッフルランチの制度があって、色んな知り合いを作ったも... -
心理学
どんな人が嫌われてモテないのか?についての考察 対人魅力の恋愛心理学1
海外ではパートナー選びについての恋愛分野での心理学研究が盛んで、今回取り上げるにもその一つです。「Relationship Dealbreakers: Traits People Avoid in Potential Mates(リレーションシップ・ブレーカー:潜在的な配偶者に避けられる人々)」の研究で... -
心理学
運動で幸福感が増すと幸運な出来事も増えるという話
運動は体に良いということは誰しもが聞いたことがあるはず。運動をしている時にはランナーズハイといってβ-エンドルフィンという恍惚感を脳内で作り出します。そして、それが結果的に運動を習慣づけている人にとって良い運を呼び寄せていることが分かりま... -
アート・デザイン
【美術の時間1】古典主義って何?専門以外の人でも流れが分かるように解説。ルネッサンスとバロックの流れについても理解できるようまとめました!
実は日本人は世界でもトップレベルに美術館に通っていて、お金を落としている国民です。でも美術で使われる用語や形式などは曖昧でわかりにくいですよね。大学の講義は眠たくなるし、本を読んでもわかりにくい!そこで今回は、美術を全く知らない人でも分... -
心理学
自己成就予言と不運について 不安や心配事は脳のリソースを奪い、視野を狭める
心理学の世界では自己成就予言といって、心配事や不幸な未来(予言)を強く意識することで、本当にその出来事が発生してしまう傾向が指摘されています。本来的にネガティビティバイアスを持つ人間はマイナスな方面での自己成就予言にハマってしまうことがあ... -
心理学
人は身近な幸運に気づかない!金のなる木の実験
人はつい身近な幸運を見逃してしまうと言うことを実験したウェスタンワシントン大学(Western Washington University)の「金のなる木(the money tree)」という面白い実験(2010年)があります。 多くの人は金のなる木に気づかない! この実験では、1ドルや10... -
心理学
何かアイデアが出ない時は散歩をしよう!拡散思考とクリエイティビティについて
長時間のデスクワークで何かアイデアを出そうと頭をひねっても良いアイデアが出ないことを経験した人も多いはず。実はそんなとき、散歩をする事で良いアイデアが閃きやすくなります。 歩くことで脳を刺激する 歩くこと、散歩をすることで人はクリエイティ... -
読書のまとめ
【感想】「2030年ジャック・アタリの未来予測」思っていたより薄い内容。得るものは無かった。
21世紀の知性(?)と言われているジャック・アタリ(Jacques Attali)氏の「2030年ジャック・アタリの未来予測―不確実な世の中をサバイブせよ!」を読了しました。彼の本を読むのは本書が初めて。どうやら彼は政治や哲学、思想などありとあらゆる領域に通じて...