投稿記事一覧
-
アート・デザイン
【完全保存版】ジャンプ流! 実技・マンガテクニックまとめ
集英社から出ている「ジャンプ流! 漫画講座・実技マンガテクニック」のまとめです。自分でマンガを描きたい人の参考に。 第1回:ペンの種類と作画手順 出典:ジャンプ流vol.1まるごと鳥山明DVD付分冊マンガ講座 要約・抜粋・まとめ ■ペンの種類と作画手順 ... -
備忘録
行動をするからやる気が出る 作業興奮の原理は情熱にも働く
今回は情熱について。やる気が出ない時はまずは何か行動を起こしてみることが重要です。人は行動量に応じてその行動(タスク)の価値を認め、情熱を持つ事が出来ます。 作業興奮の原理 案ずるより産むが易し 人には作業興奮の原理があって、「何か作業をはじ... -
読書のまとめ
無限ループからの脱出 異生物との戦争を描いた「All You Need Is Kill」感想 何度もやり直して強くなる”強くてNEWゲーム”で戦争を勝ち残る
未知の異生物と人類との闘いを描いた「All You Need Is Kill」(全2巻)。歩く画力と評判の小畑 健さんが作画を担当しているという事で購入した漫画です。内容は「異生物と人類の戦争がテーマで、戦いで死んだ時の記憶を保持しながら何度も過去からやり直し... -
読書のまとめ
SHOEDOG シュードッグ 靴に全てを フィルナイト(著) 感想
ナイキ創業者の自伝的一冊「SHOEDOGシュードッグ 靴に全てを」を読み終えました。どのようにしてナイキが生まれたのか、1962年から1980年に株式公開に至るまでの創業ストーリーです。結論から言ってしまうと、評判は良い本ですが、イマイチ私にはピンとこ... -
備忘録
光目覚ましinti4 (インティ4) 使用感レビュー
光目覚ましinti4(インティ4)を実際に購入し、3ヶ月以上使ってみたのでその使用感をまとめてみました。約3万円もしたこの高額商品、実際に使ってみた時の感想やら使い方をまとめます。 想像以上にコンパクト 想像以上に小さいな、というのが私の印象です。... -
読書のまとめ
悩んでいる暇があったら体を動かせ 「筋トレが最強のソリューションである」 感想
「筋トレが最強のソリューションである」を読みました。ここまで筋トレと問題解決とを結び付けた本は読んだことが無く、すがすがしい読後感でした。 筋トレが全て解決する 内容は一貫して「筋トレをしてテストステロン値を高めて悩みなんて吹き飛ばそうぜ... -
読書のまとめ
エッセンスで充分 7つの習慣 まとめ 要約 感想 大事なのは自分自身の行動変革
今回は昔から書店でよく見かけていた「7つの習慣」という本のまとめです。本書はかなり分厚く、一見すると難解な理論が書かれているように見えますが、結論から言うとエッセンスで充分です。たくさんの良質な心理学本や情報に接することが出来る今、無理に... -
読書のまとめ
起業家のための備忘録「THINK WILD シンクワイルド あなたの成功を阻むすべての難問を解決する」まとめ 要約 レビュー
今回は数多くの起業家を支援してきた非営利ベンチャーキャピタル「エンデバー」を立ち上げたリンダ・ロッテンバーグさんの「THINK WILD あなたの成功を阻むすべての難問を解決する」を取り上げます。新たな価値を生み出す起業家=アントレプレナーの心構え... -
心理学
動じない人の正体「サイコパス秘められた能力」 ケヴィン・ダットン(著) まとめ 要約 レビュー
皆さんはサイコパスと聞いて何を連想するでしょうか?血も涙もない連続殺人鬼?それとも冷徹な犯罪者?本書ではそんなサイコパスに光を当て、サイコパス的特性が実は実社会を生きる上で有益になる所もあるのではないか?という新たな視点をもたらしてくれ... -
ゲーム
【思い出ゲームレビュー】大乱闘スマッシュブラザーズX Wii 任天堂 HAL研
大乱闘スマッシュブラザーズXは2008年1月31日にWiiで発売された対戦アクションゲームです(もう11年前か…)。個人的にスマブラ作品の中でDXの次にやりこんで楽しめた作品です。一人用モードの充実が特徴です。 どんなゲーム? 本作はニンテンドウ64から続く... -
心理学
良い印象を高める面接心理学まとめ 就活面接対策・自己PR・営業など対人スキルへの応用も可能
面接は誰もが怖いし緊張するもの。今回は人生で誰もが一度は経験する面接をどう乗り越え、対処していくのかについての知識のまとめです。対人スキルなので、これがうまくなれば面接以外の営業や対人が絡む場面にも応用が出来ます。 面接は何で決まるのか?... -
心理学
「時間が足りない感覚」からの脱却 時間認知の心理学
日々の仕事や雑務に忙殺される中で、「時間が足りない」「やりたいことはたくさんあるのに時間が無い」という感覚に悩んでいる人も多いと思います。今回はその時間が足りない感覚について、どのようにしたらこの感覚を解消できるのかについての知識をまと...