投稿記事一覧
-
心理学
お金と不安の心理学 なぜ私たちはお金を貯め込み、無駄遣いしてしまうのか
今回は私たちの人生にとって欠かせないお金に関する心理学です。死への恐怖とお金の関連を調べた研究から、なぜ人はお金を貯め込み、無駄遣いしてしまうのかについての知識をシェアしたいと思います。 死の恐怖とお金の心理学 札束数えりゃ不安は消える 人... -
読書のまとめ
「ファミコンに育てられた男 」フジタ著 読了 両親からの愛情がなくともファミコンがあれば人は育つ
ファミコン芸人フジタさんの本を読了しました。フジタさんはサンドウィッチマンが運営する事務所グレープカンパニー所属の芸人さんです。私が彼のことを知ったのは2017年初頭。Youtubeの動画でゲームを自宅に収まりきれないほど収集するその様子やファミコ... -
備忘録
よく分かるPDCAサイクル
PDCAサイクルという言葉がありますが、いまいち漠然としてわかりにくいですよね?求人の情報なんかにも「PDCAサイクルを回せる人」とか書いてあったりします。私もPDCAに関しては曖昧模糊とした印象でしたので、今回自分の勉強も兼ねてまとめることにしま... -
心理学
幸せの5つの種類 ポジティブ心理学 マーティン・セリグマン
皆さんは幸せって何だろう?って一度は考えたことはありませんか。今回はマーティン・セリグマンの幸せの5つの種類についてまとめます。人が持つ幸せの5つのタイプとは一体なんでしょうか? 幸せの5つの軸(種類) マーティン・セリグマンは「ポジティブ心理... -
心理学
目標設定における最も重要な要素とは
目標設定における最も重要な要素とは何でしょうか。難易度?モチベーション?それとも期限でしょうか? 明確さは力 目標達成において最も重要な要素、それは目標への具体的行動の明確化です。未来予測とコアバリューの話でも最後のほうにちょびっと触れま... -
読書のまとめ
「未来に先回りする思考法」佐藤航陽 まとめ・要約とレビュー テクノロジーからみた現在と未来
現メタップス株式会社を設立した会社経営者の佐藤航陽さんの「未来に先回りする思考法」を読了しました。今回はその要約・まとめ記事です。アメリカのIT大手Amazon,Facebook,GoogleといったIT企業を例に出し、情報産業の発展の分析と未来を見据えた行動・... -
読書のまとめ
「フリーランス、40歳の壁」竹熊健太郎 読了 まとめ 感想 レビュー 40歳の壁っていうけれど
竹熊健太郎「フリーランス、40歳の壁」を読了しました。今回はそのまとめ、感想記事になります。私はこの本に出てくる人たちは全然知らなくて(もちろん竹熊さんのことも存じ上げず)、唯一知っていたのは本屋で「うつヌケ」の表紙を見たことがある田中圭... -
体験レポート
DeNAディー・エヌ・エー第20回定時株主総会に行ってきた
ついこの前6月23日土曜日に渋谷ヒカリエの9Fヒカリエホールで行われたDeNA第20回定時株主総会に行ってきました。実は私にとって今回が人生初の株主総会!ワクワクとドキドキですがさてどうなることやら…。 人生初の株主総会は…? ヒカリエは渋谷から直通で... -
instagraf
子供が嫌いな野菜ランキング【instagraf】
instagraf第8弾は子供の嫌いな野菜ランキングのインフォグラフです。この情報を視覚化するコンセプトで始めたinstagrafの作品群はひとまずこの8弾で最後です。もし余力があれば引き続き作品を作っていこうと思いますが…しばらくは未定ですね。 ソースhttp:... -
instagraf
数字で見る乗り物事故率【instagraf】
instagraf第7弾は乗り物の事故率のインフォグラフです。 ソースhttp://keibalog.net/invest/lottery-plane-crash-probability/ http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/144-4.pdf http://bikenosusume.com/bike-failure-rate http://fxconsulting.jp/... -
心理学
「ストレスと友達になる方法」ケリー・マクゴニガル TED動画レビュー
概要 今回は日本でも多くの翻訳本(スタンフォード大学シリーズ)が出ている心理学者ケリー・マクゴニカルさんのストレスとどう接していくかについての動画です。これまでストレスは体に害を及ぼす悪い物として一方的に責め立てられていました。実際私... -
心理学
「運動するのが人より億劫なわけ」エミリ・バルセティス TED動画レビュー
概要 今回は社会心理学者エミリ・バルセティスさんの、人が持つ認知と世界の受け止め方の話です。彼女曰く、私たちはそれぞれ心のフィルターを通して世界を認識しているとのこと。私たちは世界の見方を変えることで物事の感じ方、能力の発揮の仕方まで変わ...