備忘録– category –
-
備忘録
人生の幸福を決定づける「人生をコントロールしている感覚」について
様々な文献や書籍、研究などを紐解いて行くと人間にとって最も幸福を感じる要素は自分の人生を自分で操縦している感覚の有無、つまりは人生のコントロール感の強弱にあるのではないかとの思いに至ります。今回はそれについて考察してみました。 「自分で状... -
備忘録
APFS・NTFS・exFATの違い 結論としては各OS標準のファイルシステムを使うのがベスト。
多くのデータを扱うようになった現代。スマホやゲーム機、パソコンなど身の回りにコンピュータが身近になったことでファイルシステムへの理解が重要になってきました。ファイルシステムとはWindowsやMacといったOSごとに持つ記憶装置に記憶されるデータを... -
備忘録
マインドフルネスとは 今現在の自分を観察し、気づき、注意を向けて受け入れる能力
時間が足りない、焦りや不安がある、感情の波があり、過去への悔恨や将来への心配にとらわれてしまう。そういった過去や未来の出来事、不安や心配といった感情の波にとらわれてしまい苦しむ人は多いと思います。そんなとき、今現在を受け入れ、今この瞬間... -
備忘録
失敗が怖くて行動できない人に効くエフェクチュエーションという考え方(「許容可能な損失」(Affordable Loss)の原則)
新たな行動を起こそうにも、うまくいかずに失敗するかもしれないと思い悩んで行動できない人は多いと思います。現状を変えるために、今よりも良い生活を送るために行動の変化は必要ですが、成功の確信が持てず不安と心配に押しつぶされて行動できない…そん... -
備忘録
高校中退サバイバルマニュアル2 進路選択の重要性についての補足と学習(勉強)法について
前回の記事では、高校中退しても普通の社会復帰は可能だから自分の人生を諦めないこと、将来のキャリアを見据えた上でしっかりと自分の進路を自分で考え決めること(自分の進路を軽く考えてはいけない)についての内容を書いたので、今回はより実践的具体例... -
備忘録
高校中退サバイバルマニュアル レールから外れてしまった人生をどう生きるか
今回は高校を中退してしまった人が、その後どのような戦略で人生を生き残っていくのかについて私の経験を踏まえてまとめてみようと思います。レールから外れてたくさんの失敗や後悔、挫折や困難を経験してきた私だからこそ書けるような、自分が人生で学ん... -
備忘録
目標設定術WOOPとは 夢見るだけで終わらせない目標達成の技術
ポジティブな空想と夢見がちな目標設定を行うだけで満足してしまう人も多いのではないでしょうか。その夢や目標を現実に達成するべく、目標達成のための一つの思考法として、アメリカの心理学者ガブリエル・エッティンゲン博士のWOOPの法則というものがあ... -
備忘録
高い集中力とパフォーマンスを発揮するための上手な休憩のとり方
一日の中でずっと高い集中力を発揮したい、仕事や勉強の効率を上げて生産性を高めたい、という人も多いかと思います。今回の記事では、どうすればその高い集中力とパフォーマンスを発揮できるのか、休息の重要性をテーマにまとめてみました。 高い集中力を... -
備忘録
やりがいがあり、長続きする仕事とは 理想と情熱と心理学的知見から
多くの人は自分がどんな仕事に向いているのか、どのような仕事についたら良いのか悩むと思います。私もそうで、大学時代にはよく図書室にこもり仕事やモチベーションについての本を読んだものでした。仕事は人生の大部分を占めるもの。だからこそ失敗した... -
備忘録
人生の意味についての一つの答 サマセットモーム「人間の絆」
かつて、私が20代前半の頃、「なぜ人は生きるのか、生きる意味があるのか?」についてかなり真剣に考えたことがある。誰もが一度は人生の意味については考えると思うが、当時は貪るように本を読んでいた時期で、その中で出会った一冊、イギリスの小説家・... -
備忘録
時間管理のマトリクスとは 優先すべきことの本質を知り、行動に変えるために
時間管理のマトリクスという概念が面白かったのでまとめておきたい。元となるアイデアはスティーブン・R・コビーの「七つの習慣」の「第3の習慣:最優先事項を優先する」で、こちらのアイデアをより具体的行動に落とし込んだもの。以前書評に書いたとおり... -
備忘録
個人でアプリを開発&リリースした過程で気づいたこと。
2年ほど前からコツコツ取り組んできたアプリ開発が一段落し、ようやくリリース出来たので、その経験から思った事や考えた事、気づいた事などをまとめたいと思う。この手の記事によくあるプログラミング教室の広告記事では無く(Adsenseのアルゴリズムでプロ...