注意のスポットライト理論とは 気を紛らわすことの力

注意のスポットライト理論とは 気を紛らわすことの力

心理学の世界では人の注意はスポットライトのようなものだと例えられています。人の脳は情報に接する時、注意を向けたい場所を切り替えています。今回はそんな人間が持つ注意のスポットライト理論(The spotlight model of attention)についてまとめてみました。

注意のスポットライト理論(The spotlight model of attention)とは

人間の脳は限られた情報しか処理できないため、スポットライトのように限定された範囲に情報を切り取って注意を向けています。全ての感覚や物事に同時に注意を向けるのでは無く、スポットライトを当てるかのように注意を向けたい対象を切り替えながらその周囲の情報を選んでいる訳です。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚といった肉体的な感覚や考え事などの思考は常に脳から注意を奪い取ろうとせめぎ合っています。スポットライトを当てた以外の情報が見えなくなるのがポイントです。

注意を向ける対象を選ぶことの大切さ

私たちが注意を向けた範囲の情報しか処理していないということは、普段からどんな情報に注意を向けるかが大切な事になってきます。注意とは意識と言い換えても良いでしょう。例えば怒りの感情は注意を向ければ向けるほど燃え上がります。同様に将来の不安や心配事、病気での苦痛や身体的な痛みなども意識してスポットライトを当て続けると増長します。自分の思考や観念に囚われる強迫症の人が苦しいのは不可解で自分を苦しめるような不都合な考え事(不安や心配、確認の対象)にずっと注意を向けてしまい、思考や注意を自分の意志でコントロール出来ないからです。

具体例)
・仕事でストレスを抱えているときほど、ネットサーフィンで転職や退職など自分のネガティブな気持ちを確証するようなサイトを閲覧しやすい。結果として職場の不満点しか見えなくなる。
・世界の超人としてヨガや瞑想修行の達人が炎の上や針山の上を歩いたり、包丁を体に刺しながら逆立ちなどをしているが、これは注意を痛みから逸らす事が出来ているから。
・東洋の瞑想を西洋が宗教色を抜いて考案した「マインドフルネス」は今現在の自分に注意(意識)を向けることで集中力をコントロールする方法。

気晴らしが何よりも大切

情報過多でストレスの多い現代を生きるに当たって気晴らしが最も重要ではないでしょうか。言い換えれば自分の好きなものに集中し、意識を向けつづける力です。嫌な事があっても切り替え上手に前を向けることでネガティブな感情の悪影響を最小限にすることができます。

人間にはネガティビティバイアスがあり、ついネガティブなことについ注意を向けがちです。嫌なことがあっても上手に楽しい事に注意を切り替える能力を鍛えましょう。

海外では医療の分野でバーチャルリアリティーゲームを利用した痛みの注意を逸らす研究が行われています。実際にバーチャルリアリティーを体験することで手術の痛みを紛らわす事が脳の血流の変化で示されています。

ゲームや映画、創作活動など自分の意欲をかき立てる楽しいことに注意を向けられれば、苦しいことや痛み、失恋や株価暴落といったトラウマからの立ち直りも早くなります。普段から自分の好きなもの、ワクワクするものに注意を向けて楽しく生きることを意識したいですね。

関連記事

怒りのコントロール心理学 表出ではなく方向を制御せよ
フロー体験とは何か 人生の幸福はいかに熱中、没頭状態を作れるか ミハイ・チクセントミハイ フロー状態の作り方 入り方 条件と燃え尽きについて
ツァイガルニック効果 人は不完全なものに引き寄せられる。

参考・出典

・「スーパーベターになろう!」ジェイン マクゴニガル (著), 武藤 陽生 (翻訳), 藤井 清美 (翻訳) 早川書房; 四六版 (2015/11/15)
Shifting the spotlight of attention: evidence for discrete computations in cognition
spotlight model of attention – APA Dictionary of Psychology
The spotlight of attention is more like a strobe light
・Hunter G. Hoffman et al.,“Virtual Reality as an Adjunctive Non-Pharmacologic Analgesic for Acute Burn Pain During Medical Procedures,”Annals of Behavioral Medicine 41, no. 2 (2011): 183–91.
・Hunter G. Hoffman“, Virtual Reality Therapy,”Scientific American (August 2004): 60–65.[PDF]

 
前の記事なぜ自分の声が嫌いなの?声に関してのトピック【TED動画感想まとめ】
次の記事【保存版】心の回復力 レジリエンスの高め方 【折れない心と逆境力を高める方法の考察と実践】